健康ビジネス協議会「食品の味覚、機能を見える化し、新たな市場を創造する。」を開催します
2018年9月3日月曜日 by 管理者 新潟県では、(一社)健康ビジネス協議会と連携し、機能性表示食品など、付加価値の高い食品の開発等を支援しています。
今回のセミナーでは、味覚分析を活用して他社との差別化や消費者に合わせた商品開発を行った事例の紹介や、機能性表示を武器に商品を販売するためのポイントの解説等を行います。関心のある方は、ぜひご参加下さい。
○日 時:平成30年9月28日(金) 13:30~16:40(受付13:00~)
○会 場:万代島ビル11階会議室(新潟市中央区)
○定 員:80名
○参加費:無料
○内 容
13:30~14:50
「商品の美味しさを見える化して、新たな市場を創造する!」
講師:(株)大広 東京アクティベーションデザインビジネスユニット
第2営業局第1部 部長 上野 晃治 氏
14:50~16:10 「消費者が買いたくなる、機能性表示食品のつくり方」
講師:(株)グローバルニュートリショングループ 代表取締役
武田 猛 氏
16:10~16:40 個別相談会 ※事前にお申込みが必要です。
○申込み:
健康ビジネス協議会HP掲載の参加申込書により、9月21日(金)までに
お申込みください。
○問い合わせ先:
(一社)健康ビジネス協議会 担当:大上(TEL 025-246-4233)